豊かな経験、
キラキラの毎日!
2022.02.08
2月3日の節分は過ぎてしまいましたが、幼稚園では7日(月)に「各クラス」で節分イベントを開催。自分たちで作った鬼のお面をつけてたのしんでいました。★『鬼オニ○✖クイズ』クイズ① おにのきらいな食べ物はさかなである!○かな?✖かな?答えは… ○ 「いぇ~い」と喜ぶ子!「?
2022.02.08
久しぶり子ども達の声が幼稚園の中に響いています。ウキウキと足取り軽く、嬉しさが後姿からも感じられる子…足取り重く、ちょっぴり憂鬱な表情の子…と様々でしたが10時過ぎに保育室を覗きに行くと、「幼稚園、たのしい~‼」と興奮気味の子ども達。子ども達の様子を📷におさめてきました
2022.02.03
幼稚園が休園になってもうすぐ2週間…「みんな何してるかな?」「げんきかな?」と子ども達のことを気にする先生達。みんなに先生達の元気を届けたくて先生達の写真とコメントをブログにアップしました。★ももぐみ★「せんせいたちはど~こだ??」せいかいは…。。。。。。。。。ここでしたー‼(なんにん
2022.01.20
昨年、さくら組の1学期に「廃材製作遊び」をスタートした矢先、新型コロナウイルスの感染拡大で持ち寄った廃材を自由に使うことが難しく取り組むことが出来なくなってしまっていましたが、今回は「自分で持ってきた廃材だけを使って作る」という方法で、廃材製作を楽しんでいます。冬休み中にお家で廃材を集めていた子ども
2022.01.18
お家の人と一緒に作った「段ボールそり」で土手滑りを楽しんできました。バスの中では「まだつかないの?」「土手ってどこ?」とワクワクの子ども達。まずは土手を降りて「準備体操」滑る前に「ハイポーズ📷」みんな揃ってスタート!最初はドキドキしたけど、段々楽しくなってきた!「全然すべらな~い」と