豊かな経験、
キラキラの毎日!
2023.06.12
「車内置き去り防止システム」の設置を順次進めています。1バスと2バスの設置が終わり(今週末にワゴンも設置)、クラス毎に実際にバスに乗り込み、子ども達と一緒に確認をしました。担任とバスの運転手さんのお話を聞きながらこんなアナウンスが流れるんだよ!こんな音がなるんだよ!と実際に体験してみました。バスのエ
2023.06.09
やっと年長さんの英語指導ご紹介できます!お待たせしました(笑)英語指導も3年目に入る年長組経験ってすごい物怖じせずに先生との英語でのやりとりメグ先生を見かけると「Hello」と駆け寄る子ども達帰りには「SeeYou」と手を振りますEnglishOnlyの時間、担任はドキドキ 子ども達はウキウキです(
2023.06.09
6月1日よりStartしたプール指導💦2回目の指導を📷におさめてきました。1クラスずつの20分指導(2学期からは2クラス40分指導になります)プールサイドに座ってあわあわ作って…お化粧パタパタっきれいになったかな?プールの中に入って…シャンプーゴシゴシアンパンマンに変
2023.06.07
先生たちからの『お楽しみTime』は…『なにが通ったでしょうか?ゲーム』「かんたんすぎぃ~」と言いながら大盛り上がり✨みんなから「ハッピーバースディー」の歌のプレゼント🎵各クラスでは…『おめでとうインタビュー』ちょっと恥ずかしかったけど…待ってる時がドキドキするのよね…
2023.06.07
わんぱく農園では…もみじぐみの「なす・ピーマン・ミニトマト・落花生・里芋」さくらぐみの「ミニ大根・ラディッシュ」が、スクスクと生長しています。収穫を楽しみに、畑を見に行く子ども達です!【もみじぐみ】「ミニトマトいっぱいなったね」「なかなか赤くならないねぇ~」「ピーマン大きくなってる」「おもた~い」初