ブログ

豊かな経験、
キラキラの毎日!

2025.01.11
登園の受け入れで門に立っていると「朝の外遊びに早く行きたい!」と朝からはりきっているんですっ✨と門から走ってお部屋に向かう子ども達…寒い~行きたくない~とのんびりだった子が「はやく!はやく!」と登園を急かしていたようです(笑)こんなに子ども達にワクワクをもたらすなんて…もっと早く導入し
2025.01.10
遊びが自然と学びになるっ!先生達であらためて「あそび」について話し合う『あそびかいぎ』がStartしました1回目は「子どもの頃、どんな遊びをしてた?」を振り返ってみました〇〇したなぁ…△△好きだった…と、ちょっと昔、すっごく昔(笑)を思い出し語り合いましたそんな「あそびかいぎ」を経て朝、園庭に遊びの
2025.01.09
3学期2日目一日保育になり、お友達や先生との時間を満喫する子ども達お正月遊びやドッジボールちょっぴり風は強めでしたが、おひさまの力でポカポカ元気いっぱいの子ども達ですお正月遊びBブロック板にも「凧」や「鏡餅」が登場本物も用意✨お手製「けん玉」紙コップで作りました本物にも挑戦なかなかムズ
2025.01.07
あけましておめでとうございます令和7年がスタートしました登園してきた子ども達からは「あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします」と新年のご挨拶がたくさん聞かれました始業式で並ぶ子ども達の後姿からは頼もしく感じました3学期も元気いっぱい『たなかっ子』やってみたい!を見つけて思いっきり楽
2024.12.21
早いもので今年も残すところ10日程…子ども達はクリスマス会&おもちつきそして保育室やおもちゃの大掃除も終え2学期の終業式を迎えましたようちえんの歌『園歌』も上手に歌えるようになってきました🎵さくら3&4組さんは合同で「お楽しみ会」を開催いろいろなお話をしながら2学期を振り返り…3学期
ページトップ