豊かな経験、
キラキラの毎日!
2025.01.19
今日はもみじぐみのチャレンジ編をお届けします『氷つくり』チャレンジ2回目2回目チャレンジなので「水は少なめがいい」「場所は…」と考えていた子ども達北風が吹く寒い日設置したカップたちを確認しにわんぱくの森へあちこちから「せんせ~凍ってる」と興奮した声が聞こえてきました大成功✨いろいろな形
2025.01.18
もみじぐみさん実験「氷作り」結果は…ちっちゃい氷がひとつ…ふたつ…5人位のカップにうす~く氷が出来ていましたさくらぐみさん2月の発表会でスイミーの劇をすることになりおさかなに興味を持った子ども達水色の大きな紙を海に見立てて海の中の様子やおさかなを描いて遊んでいましたコロナ禍食事の時に使っていたパーテ
2025.01.17
今日のようちえんもいろいろな遊びが繰り広げられていました『大根抜きゲーム』最初はお友達同士で音楽が止まったら一斉に…最後は最強力持ちの先生が!抜かれないようにしっかりと腕を組んで準備縄跳び編★さくら組跳べるようになると楽しくなってきてどんどん跳ぶので、どんどん上達✨ドンジャンケン(ヘビ
2025.01.16
「やっと僕&私の誕生日が来た!」と首を長~くして待っていた1月生まれの子ども達先生達からのお楽しみは…お正月にちなんで…お正月遊び凧あげはさすがに出来ないので💦『福笑い』アンパンマンとしょくぱんまんの大きな福笑い右と左が???にならないように青と赤の⇨子ども達から「あお!あお!」「行
2025.01.15
風もなく、おひさまの力でポカポカ🌞『土手滑り日和』元気いっぱい、利根川の土手を滑ってきましたさくら組の時に経験している子ども達「キャー」という声は聞こえるものの表情はニコニコ?余裕(笑)勢いよく滑ってくる姿に滑ってみたくなる衝動を抑えるカメラマンでした(笑)「よーいドン」先生にも負け